活動状況

概要

商号 アウラ・マーニャ イタリアオペラ出版
住所 〒231-0862 横浜市中区山手町218-103
TEL 045-883-1009
FAX 045-883-1009
事業内容 イタリアオペラ対訳・翻訳出版

活動実績

2023年
イタリア ボローニャ歌劇場「ノルマ」公演
イタリア ボローニャ歌劇場「ノルマ」公演 
日時・会場
11月3、5日 東京文化会館 大ホール
   11日 滋賀県芸術劇場びわ湖ホール

指揮:ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ
演出:ステファニア・ボンファデッリ
出演:ノルマ/フランチェスカ・ドット
   ポリオーネ/ラモン・ヴァルガス
   アダルジーザ/脇園 彩 ほか
管弦楽・合唱:ボローニャ歌劇場管弦楽団・合唱団

日本語字幕:とよしま洋
2023年度後期イタリア語講座10月5日開講:森下文化センター
日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回
19:00~20:30(1 レッスン90分)
10月/5, 12, 19日 11月/2, 9, 16日 12月/7, 14日 
2024年1月/11, 18日  2月/8, 15日 3月/7, 21日
前半19:00~19:45
会話中心の物語のテキストの録音を聴きながら、日常的に使う言い回しに注目し、聞く力を養います。
「Mafia, amore & polizia」Livello 3 を使用しています。
後半19:45~20:30
講読:「Regioni d'Italia」イタリアの20州を南から順に取り上げ、各州の特徴を学んでいます。
講師:とよしま洋
東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.4 《トスカ》公演
東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.4
《トスカ》(演奏会形式/字幕付)

日時・会場
2023年4月13日 [木] 18:30開演
2023年4月16日 [日] 15:00開演
東京文化会館 大ホール

出演
指揮:フレデリック・シャスラン
トスカ(ソプラノ):クラッシミラ・ストヤノヴァ
カヴァラドッシ(テノール):ピエロ・プレッティ
スカルピア(バス・バリトン):ブリン・ターフェル
アンジェロッティ(バリトン):甲斐栄次郎
堂守(バス・バリトン):志村文彦
スポレッタ(テノール):工藤翔陽
シャルローネ(バリトン):駒田敏章
看守(バス):小田川哲也
羊飼い:東京少年少女合唱隊メンバー
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ
児童合唱:東京少年少女合唱隊
合唱指揮:仲田淳也
児童合唱指揮:長谷川久恵

日本語字幕:とよしま洋
2023年度前期イタリア語講座4月6日開講:森下文化センター
日時:木曜日/月2~3回:全6か月。
19:00~20:30(1レッスン90分)
4月/6, 20日 5月/11, 18日 6月/1, 8, 15日 
7月/6, 13, 20日  8月は夏休み 9月/7, 14, 21日

前半19:00~20:00
会話中心の物語のテキストを使用し、日常的に使う言い回しに注目しながら聞く力を養う。
4~5月第1回目までは前期の続き「Viaggio a Venezia:Capitolo 5」ヴェネツィアを旅する話を続け、
5月第2回目からは「Mafia, amore & polizia」Livello3 を使用。
後半20:00~20:30 
講読:【Regioni d’Italia】イタリアの20州を南から順に取り上げ、各州の特徴を学ぶ。
講師:とよしま洋
プッチーニ作曲「ラ・ロンディネ」公演
開催日:2023年2月21日/22日
会場:戸塚区民文化センター さくらプラザホール
企画・制作・ピアノ:河原 義

       2月21日公演  2月22日公演
マグダ    山口佳子   イ・スンジェ
リゼッテ   大音絵莉   藤谷佳奈枝
ルッジェーロ 宮里井直樹  工藤和真
プルニエ   山本康寛   吉田 連

       両日
ランバルト  大山大輔
ペリショー  高田智士
コバン    富田裕貴
イヴェッテ  栗林瑛利子
クレビロン  男山俊太郎
ビアンカ   小田切一惠
スージー   山下裕賀
ジョルジェッテ森井美貴
ガブリエッラ 福富なぎさ
ロレッタ   神戸薫子
影の声    依光ひなの

演出     太田麻衣子
衣装     AYANO
舞台監督   井坂舞
舞台照明   山口博史(劇光社)
字幕・映像操作 上野詩織(まくうち)
日本語字幕  とよしま洋
2022年
ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」公演
ヴェルディ作曲「仮面舞踏会」
全3幕 演奏会形式イタリア語上演/字幕付)
開催日:2022年12月4日 
会場:上田市サントミューゼ大ホール
主催:ムジークフェラインASAMA(倉石満)
指揮:和田朋樹
リッカルド:倉石真
アメーリア:大山亜紀子
レナート:薮内俊弥
ウルリカ:飯森加奈
オスカル:原晴子
サミュエル:星田祐治
トム:上條力秀
シルヴァーノ:高橋宏典
判事:飯島竜也

オーケストラ:長野市交響楽団
指導:伊坪淑子
日本語字幕:とよしま洋
2022年度後期イタリア語講座10月6日開講:森下文化センター
日時:木曜日/月2~3回:全6か月です。
19:00~20:30(1レッスン90分)
10月/6, 13, 20日 11月/10, 17日 12月/1, 8日
2023年 1月/12, 19日 2月/2, 16日 3月/2, 16日 .

前半19:00~20:00
会話中心の物語のテキスト「Viaggio a Venezia」Livello tre B2(CIDEB) を使用し、
ヴェネツィアを旅するお話を聞きながら、日常的に使う言い回しに注目し、聞く力を養います。
後半20:00~20:30 
講読:【L'Italia dopo la Seconda guerra mondiale : La vita quotidiana 
    dal Dopoguerra al Miracolo economico~】
   第二次世界大戦後のイタリア経済の奇跡的発展から現代までの歴史を学びます。
講師:とよしま洋
2022年東京春祭 プッチーニ作曲《トゥーランドット》公演
東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.3
《トゥーランドット》(演奏会形式/字幕付)
開催日:2022年4月15日、17日 
会場:東京文化会館 大ホール
指揮:ピエール・ジョルジョ・モランディ
トゥーランドット(ソプラノ):リカルダ・メルベート
カラフ(テノール):ステファノ・ラ・コッラ
リュー(ソプラノ):セレーネ・ザネッティ
ティムール(バス・バリトン):シム・インスン
皇帝アルトゥム(テノール):市川和彦
ピン(バリトン):萩原 潤
パン(テノール):児玉和弘
ポン(テノール):糸賀修平
役人(バリトン):井出壮志朗

管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ
児童合唱:東京少年少女合唱隊
合唱指揮:宮松重紀
児童合唱指揮:長谷川久恵
日本語字幕:とよしま洋
2022年度前期イタリア語講座4月7日開講:森下文化センター
日時:木曜日/月2~3回:全6か月15回。
19:00~20:30(1レッスン90分)
4月/7, 14, 21日 5月/12, 19日 
6月/2, 9, 16日 7月/7, 14, 21日 
8月/4日 9月/1, 8, 15日
前半19:00~20:00
会話中心の物語のテキスト「La ricetta segreta」(CIDEB) を読みながら、聞き取りと会話の練習。
後半20:00~20:30 
講読:【Il Novecento: L'Italia cambia 】
イタリア人の生活が急激に変化した1900年代を取り上げ、その歴史を学習。
講師:とよしま洋
2022都民芸術フェスティバル 参加公演《二期会創立70周年記念公演》東京二期会オペラ劇場:モーツァルト作曲「フィガロの結婚」(全4幕)
令和3年度文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
開催日:2月9日(水)2月11日(金・祝))2月12日(土)2月13日(日)
会場:東京文化会館 大ホール
主催:公益財団法人東京二期会、公益社団法人日本演奏連盟
指揮:川瀬賢太郎
演出:宮本亞門
装置:ニール・パテル
衣裳:前田文子
合唱:二期会合唱団
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱指揮:大島義彰
舞台監督:幸泉浩司
公演監督:佐々木典子
日本語字幕:とよしま洋
2021年
2021年度後期イタリア語講座10月17日開講:森下文化センター
日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回。
19:00~20:30(1レッスン90分)
10月/7, 14, 21日 11月/4, 11, 18日 12月/2, 9日
2022年1月/13, 20日 2月/3日, 17日 3月/3, 17日
前半19:00~19:45 聞き取りと会話:【La vicina di casa】このテキストを読みながら聞き取りと会話のレッスン。
後半19:45~20:30 講読:【La vita in Italia dopo l'Unita'】
              イタリア統一後のイタリアの社会、生活状況について学習。
講師:とよしま 洋
2020年
2020年度後期イタリア語講座10月1日開講:森下文化センター
日時:木曜日/月2~3回:全6か月 14回。(1レッスン90分)
10月/1, 8日 11月/5, 12, 19日 12月/3, 10日
2021年1月/14, 21日 2月/4日, 18日 3月/4, 11, 18日
緊急事態宣言により休講、延期。
延期になっていた分を、開始時間をを30分早めて6時半から8時迄とし 

4/1, 8, 15, 22日 7月/1, 8, 15日 に、この分の講座を行いました。
前半19:00~19:45 会話:イタリア人の日常生活の様々な場面をとらえ練習しました。
後半19:45~20:30 講読:イタリアの17世紀から19世紀の歴史を取り上げました。
講師:とよしま 洋
2020年10月30日 イタリアオペラ対訳双書38「修道女アンジェリカ:Suor Angelica」刊行
イタリアオペラ対訳双書38
「修道女アンジェリカ:Suor Angelica」
作曲:ジャコモ・プッチーニ
台本:ジョヴァッキーノ・フォルツァーノ
日本語訳:とよしま 洋
2020年度前期イタリア語講座7月2日開講:森下文化センター
2020年度前期イタリア語講座は、本来は4月にスタートするところでしたが、コロナ禍の影響で7~9月(8月はお休み)の計6回。
日時:木曜日/月3回:全2か月6回(1レッスン90分)
7/2,9,16 (8月はお休み)9/3,10,17 の6回。
前半19:00~19:45 コロナ禍によるイタリア人の生活の中での会話を取り上げました。
後半19:45~20:30 イタリアを中心にしたチーズの歴史について学びました。
講師:とよしま 洋
2019年
2019年12月21、22日 オペラ彩第36回定期公演「ナブッコ」~埼玉県芸術文化祭2019地域文化事業~
和光市民文化センター大ホール「サンアゼリア」
指揮:ヴィート・クレメンテ
演出:直井 研二
総合プロデューサー:和田 タカ子
日本語字幕:とよしま 洋 
2019年12月14日 イタリアオペラ対訳双書37「つばめ:La Rondine」刊行
イタリアオペラ対訳双書37
「つばめ:La Rondine」
作曲:ジャコモ・プッチーニ
台本:ジュセッペ・アダーミ
日本語訳:とよしま 洋
2019年度後期イタリア語講座10月10日開講:森下文化センター
2019年度後期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全17回(1レッスン90分./19:00~20:30)
10月/10,17,24日 11月/7,14,21日 12月/5,12,19日
1月/9,16日 2月/6,13,20日 6月/4,11,18日 
(3月/5,12,19日)3月の講座を6月に延期しました。
3月、4月、5月は、コロナ禍の影響で講座はお休みしました。
講師:とよしま 洋
2019年10月3,4,5,6, 13日 東京二期会オペラ劇場「蝶々夫人」公演
2019年10月3,4,5,6日 於東京文化会館大ホールにて
2019年10月13日     於よこすか芸術劇場
指揮:アンドレア・バッティストーニ
演出:宮本 亜門
装置:ポリス・クドルチカ
衣裳:高田 賢三
映像:バルティック・マシス
美粧:柘植 伊佐夫
合唱指揮:河原 哲也
日本語字幕:とよしま 洋 
2019年9月7日 合唱団「アニモKAWASAKI」第18回演奏会「トゥーランドット」
ミューザ川崎シンフォニーホール
音楽監督・指揮:堀俊輔
トゥーランドット:並河寿美
皇帝アルトゥム:五郎部俊朗
ティムール:長谷川顕
名を秘めた王子:城宏憲
リュー:大隅智佳子
ピン:山田大智
パン:新津耕平
ポン:新海康仁
合唱:合唱団「アニモKAWASAKI」
児童合唱団:ゆりがおか児童合唱団
管弦楽:東京交響楽団
日本語字幕:とよしま洋
2019年4月4日 イタリア語講座開講:森下文化センター
2019年度前期イタリア語講座
日時:木曜日/月3回:全14回 
(1レッスン90分/19:00~20:30)
4/4,11 5/9,16,23 6/6,13,20 7/4,11,18
(8月はお休みです) 9/5,12,19 
講師:とよしま 洋 
2019月年2月17日 東京文京区民参加オペラ公演 歌劇「椿姫」
ヴェルディ作曲『椿姫』公演
【CITTADINO歌劇団第19期生公演】
文京シビックホール大ホール 
指揮:平野桂子 
演出:直井研二
照明:坂本義美
衣裳:藤井百合子
総合プロデューサー:根岸健一
日本語字幕:とよしま洋
2019年2月10日(公財)けやき文化財団主催事業『トゥーランドット』公演  
桶川市民ホール特別公演
プッチーニ作曲「トゥーランドット」公演
総監督:西島定一
指揮:レオナルド・クァドゥリーニ
カラフ:ファビオ・アンドゥレオッティ
トゥーランドット:板波利加
リュー:根岸奏好
響の森オペラ管弦楽団
響の森オペラ合唱団団
日本語字幕:とよしま洋
2019年
テキストテキストテキスト
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト